![]() | アルテリッカ新ゆり美術展2021 | ![]() |
2009年の「新ゆりプレ芸術祭美術展」以来2019年の「アルテリッカ新ゆり美術展2020」まで過去12回の美術展をを引き継いで、「アルテリッカ新ゆり美術展2021」を開催します。 | ||
updated 2021.01.06 | ||
新型コロナウィルスによる感染症の防止に十分な配慮を行って美術展を開催します。昨年に引き続きオープニングパーティ、ギャラリートークは行いません。
入場の際には、検温・消毒を行うとともに、クラスタ発生時の追跡を可能にするためご氏名と連絡先を記入いただきます。 実行委員長 佐藤勝昭 |
![]() | ![]() 新百合21ビル多目的ホール(地下2階) | |||
本事業は、川崎・しんゆり芸術祭2021(アルテリッカしんゆり)のプレイベントとして、あさおの優れた美術工芸作品の展示を通し、地域のみなさんとの芸術的交流を図ることを目的とします。 | ||||
アルテリッカ新ゆり美術展実行委員会 | ||||
(公財)川崎市文化財団 | ||||
川崎・しんゆり芸術祭2021実行委員会 | ||||
![]() | ||||
本事業は、麻生区美術家協会と麻生区文化協会美術工芸部会のコラボレーションで行われます。両団体から選出された委員からなる実行委員会が事業の運営にあたります。 | ||||
美術家協会選出 | 佐藤英行(美術家協会会長:洋画)、千葉純子(日本画)、西野優子(洋画)、松田洋子(洋画) | |||
文化協会選出 | 菅原敬子(会長)、岩田輝夫(工芸:美術工芸部会長)、小田島寛(写真) 菅野明(絵画)、笠原恒子(書)、長澤順子(いけ花) | |||
委員長 | 佐藤勝昭(麻生区美術家協会事務局、麻生区文化協会総務) | |||
本事業においては、会場を半分にわけ、麻生区美術家協会の作品展示と、麻生区文化協会美術工芸部会の作品展示の2つが平行して行われます。 美術家協会は洋画・日本画・彫刻・工芸の大作を展示します。文化協会は、麻生区いけばな協会会員のいけ花展示、絵画、書、写真、工芸の展示に加え、文化協会主催の「民藝の女優さんを描くデッサン会」参加者の作品を展示します。 | ||||
期間中の参観者 | ||||
![]() ちらし(A4) | ||||
麻生いけばな協会 | ||||
■文化協会主催 「舞台衣装を着けた民藝の女優さんを描くデッサン会」参加者作品展 | ||||
出品者 |
■特別展示 | ||||
年月日 | 展覧会名 |
---|---|
2009.3.3-3.8 | 新ゆりプレ芸術祭美術展(2009.3) |
2010.3.2-3.7 | アルテリッカ新ゆり美術展2010(2010.3) |
2011.2.28-3.6 | アルテリッカ新ゆり美術展2011(2011.3) |
2012.4.2-4.8 | アルテリッカ新ゆり美術展2012(2012.4) |
2013.3.4-3.10 | アルテリッカ新ゆり美術展2013(2013.3) |
2014.3.3-3.9 | アルテリッカ新ゆり美術展2014(2014.3) |
2015.3.9-3.15 | アルテリッカ新ゆり美術展2015(2015.3) |
2016.3.7-3.13 | アルテリッカ新ゆり美術展2016(2016.3) |
2017.3.6-3.12 | アルテリッカ新ゆり美術展2017(2017.3) |
2018.3.5-3.11 | アルテリッカ新ゆり美術展2018(2018.3) |
2019.3.4-3.10 | アルテリッカ新ゆり美術展2019(2019.3) |
2020.3.2-3.8 | アルテリッカ新ゆり美術展2020(20209.3) |